2022-04-08

スポンサーリンク
Instrument

ナーイ : 民族楽器の特徴、価格、歴史について

ナーイはアラブ音楽で使われる無簧の葦の笛。アラブ古典音楽で使われる代表的な三種の楽器の一つと言われています。ノン・リードの管楽器でソロおよびアンサンブルで使われ独奏楽器として活躍する一方、華やかな装飾とともにアンサンブルの高音部を担うこともあります。
Instrument

グロッケンシュピール: オーケストラ楽器の特徴、価格、歴史について

グロッケンシュピールというと鉄琴を指します。金属製の音板をピアノの鍵盤状に配列した楽器で調律した金属の音板が並べてあり、バチで叩く打楽器です。ピアノのキーボードのように配置されたチューニングされたキーのセットで構成される打楽器です。
Instrument

カホン : 民族楽器の特徴、価格、歴史について

人気商品カホンはペルー発祥の打楽器です。箱型のフォルムが特徴的な打楽器で比較的マイナーな楽器です。1900年代まではほとんど中南米でしか使われなかったカホンですが、1970年頃にスペインのギタリストがカホンの音色を気に入ったことにより、欧米の音楽でも演奏されるようになりました。奏者はカホンの上に座り、打面を叩いて演奏します。そのため、ドラムセットのように場所を取ることがありません。
Instrument

ヴィオラ: オーケストラ楽器の特徴、価格、歴史について 魅力はある?

バイオリン、ヴィオラについて見た目など記事で魅力を紹介します。弦楽器の中で、もっとも人間の声の高さに近いと言われる楽器です。ヴィオラは西洋の弦楽器で中音部を受け持つ楽器です。オーケストラにおける主力楽器の一つではあるのですが、ヴァイオリンやチェロに比べると地味な印象もあります。ヴィオラが誕生した場所と時期は正確にはわかっていませんが、同じヴァイオリン属のヴァイオリンと同じ頃、すなわち16世紀前半に北イタリアで使用されはじめた楽器です。
スポンサーリンク
Translate »