スポンサーリンク

【音楽ジャンル】ラテン音楽とは? サブジャンルと特徴

General

ラテン音楽というと、非常に幅の広い音楽として定義されているため、多数のジャンルを含んでいます。しかしラテン音楽に分類される音楽ジャンルをすべて言える人はそれほど多くないのではないでしょうか。ラテンアメリカは市場もおおきいため、様々な産業が発展してきた経緯があるため、多数のジャンルが生まれた場所なのです。 

スポンサーリンク

ラテン音楽とは?

ラテン音楽とはラテン系民族の多い中南米諸国に発達した音楽を指します。伝統音楽だけでなく、ポップスなども含まれます。キューバ系、カリブ系、さらには南米系など様々な地域での音楽がありますが、それらの総称になります。また、アメリカでもロサンゼルスなどは南米からの移民も多く、ラテン音楽の発展に貢献しています。ラテン音楽の特徴としては、アフリカの黒人音楽の影響が強く出ています。アフリカ系のリズム楽器を使うことが多くあります。ラテン音楽は様々なジャンルの音楽が存在します。沢山のスタイルが存在し、アフリカ系が生み出したものもあれば、ヨーロッパ系移民が生み出したもの、さらには先住民族の音楽もあり非常に多岐にわたるルーツを持っています。

Amazon Music

Apple Music

Salsa music

キューバの音楽で、リズムの基本となるのは南米音楽特有のクラーベです。クラーベとはスペイン語で鍵と言う意味。サルサのルーツは、1930年代のキューバ音楽にあります。カリブ海地域においてはとても流行したジャンルです。

Salsa Music

Bossa Nova

サンバなどに並ぶブラジル音楽の一つです。このジャンルはよくジャズと間違われることが多いのですが、サンバに近いジャンルとされています。1900年代における南米でとても流行していたジャンルですが、衰退しました。

Bossa Nova

Reggae Music

1960年代のジャマイカにおいて登場したジャンルです。レゲエは世界的にも流行したジャンルで、スカ、ダンスホールレゲエなど様々なサブジャンルを持っています。ラテン音楽の中でも世界全体に竜呼応したジャンルで商業的にも成功しています。

Reggae Music

Tango Music

18世紀頃のイベリア半島で生まれたジャンルです。この発祥はスペインですが、アメリカ大陸に伝播し、特にアルゼンチンではとても有名になりました。アルゼンチン・タンゴ・ダンス世界大会が開催されるほどの規模になりました。

Tango Music

Rumba Music

キューバに渡ったアフリカ直系のリズム。社交ダンスの音楽とし流行し、1900年代に広く伝播していきました。世界的なルンバ・ブームが起こったことでも知られており、世界中に知られているジャンルでもあります。

Rumba Music

Meringue Music

メレンゲはドミニカの伝統的なダンスのリズム。初期はアコーディオン・ギロ・タンボーラなどが使われていました。後にサックスが加わり発展し、ジャズ風のスタイルも出てきました。サルサと共にダンス音楽として人気になっていきました。

Meringue Music

Cumbia Music

コロンビアのカリブ海沿岸地方で生まれたジャンルです。トランペットなどを加えたオーケストラ編成の曲調もあり、世界的に流行していきました。現在では中南米でもっとも人気のある音楽ジャンルの一つとされています。

Cumbia Music

Cha-cha-cha Music

1940年代ごろにキューバで生まれたジャンルです。ギロの刻むリズムが特徴で、キューバのダンス音楽ダンソンを改良したもので、1950年代に流行しました。ダンサーにとって踊りやすく美しいステップが踏めることで好評になりました。

Cha-cha-cha

Mambo Music

1900年代に登場したキューバのリズム。キューバのソン、モントゥーノという形式の発展で世界的にも流行していきました。ヨーロッパや日本などにもマンボは伝播し、このジャンルを取り入れたアーティストも生まれていきました。

Mambo Music

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました